投稿者: nakeinos (58ページ目 (255ページ中))

人生の折り返し地点を過ぎたオッサンが、趣味やら日記を適当に書く。 ワンダーコア&食事制限中! 愛車はマグナ250

Netflix ゲーム 公式発表

おおお、Netflix もゲーム配信するのか・・・。

Netflix

Netflixは20日(米現地時間)、第2四半期決算報告のなかで、これまでの映像コンテンツに加えてゲーム事業に進出することを公式に発表しました。ゲームはオリジナル映画やアニメーションおよび台本なしのテレビ番組への進出と同様に「もうひとつの新しいコンテンツカテゴリ」だと述べられています。

情報:Netflix、会員向けに無料でゲーム提供を公式発表。まずはモバイル向けから – Engadget 日本版

面白いゲームでたら遊んでみたいけど、個人的には、その分オリジナル映画・ドラマが増えるほうが嬉しいな~。

でも、ゲーム業界進出はどんな感じになるのか見てみたい。

レンタル・映画・TV業界に多大な影響を与えたからね~。

次世代型焼肉店、良さそうじゃん!

回転寿司のような焼肉店、「廻転レーン焼肉いっとう」、手軽に焼き肉楽しめそうじゃん。

1皿110円から焼肉が楽しめる新しいタイプの焼肉店「廻転レーン焼肉いっとう」1号店が、7月16日、埼玉県上尾市にグランドオープンした。回転寿司の焼肉版をコンセプトに、非接触に配慮した最新設備を導入し、今後全国展開を図っていく。

情報:一皿110円から!回転寿司のような次世代型焼肉店の1号店がオープン – ライブドアニュース

人気が出たら新潟にも出店してくれないかな。

あ~、肉が食いたくなってきたよ(笑)

廻転レーン焼肉「いっとう」一皿110円から小皿焼き肉専門店

Amazon「タイムセール祭り」で4K液晶TVが安い!

う~ん。悩む(笑)

Amazonは、7月18日23時59分までの63時間に渡って「タイムセール祭り」を開催中。テレビやレコーダーもセール対象となっており、16日10時に編集部が確認したところ、50型の4K液晶テレビ「レグザ 50C340X」 が68,000円、ハイセンスの65型 4K液晶テレビ「65S6E」が89,800円で販売中。

情報:Amazon「タイムセール祭り」レグザ50型4K液晶TVが68,000円に – AV Watch

寝室のTV、音に不具合が出てきたんだよな。

買ってから丁度10年、買い替え時期が迫っている・・・。

あ~、悩む。

「鬼滅の刃」遊郭編、無事新潟も視聴できるようです(笑)

ちょくちょく新潟見れないときあるから安心しましたよ(笑)

2021年に放送されることが発表済みの「鬼滅の刃」遊郭編が、フジテレビほか全国30局で放送されることが決まりました。2019年4月から放送された「竈門炭治郎立志編」は21局での放送だったので、さらに多くの環境で視聴できるようになったことになります。

情報:アニメ「鬼滅の刃」遊郭編キービジュアル解禁、フジテレビほか全国30局での放送が決定 – GIGAZINE

これ終わったら、また映画になりそうだけど・・・。

それはそれで楽しみだ。

あと楽しみなのは、進撃の巨人、ジョジョ だな~。

閃光のハサウェイ 観てたぜ!

仕事抜け出して気になってた「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」観てきた。

人間の目線のカットが多く実写映画のようだった。

子供の頃ガンダム好きだったけど大人になって見なくなった・・・、そんな大人にオススメな感じでした。

三部作らしいので本当に序盤って感じだったけど、続きに期待!

んで帰りに久しぶりにラーメン。

ラーメン屋のラーメンは本当に旨いなぁ・・・。

毎日食べたくなる(笑)

メインPC無事復活!

いや~、久しぶりに本気でアセった。

ここ数日最悪の気分だった(泣)

画像:いらすとや

 

とりあえず、サブPCで仕事してから、ここ1時間くらい調べまくった(笑)

なんとか復活したから良いけど、仕事が立て込んでいるときは危険極まりない。

改めてBIOSのアップデートは気をつけろってことだ。特に仕事があるときはやってはいけない・・・。

Oculus Quest 2 で VRオフィス

ちょっとやってみたいな~。

あっちの世界でお仕事しよ!

VRヘッドセット「Oculus Quest 2」を仕事にも使おうというお誘いです。Oculus Quest 2に限らず、VRヘッドセットと聞くと、多くの人は「=ゲーム」と思うでしょう。仮想世界で敵と戦ったり、空を飛んだり、猫をナデナデしたり。しかし、最近のソフトウェアアップデート&新機能によって、エンタメだけでなくビジネスでも使えるようになったんです。あっちの世界でもお仕事したいかは別として、できるようにはなったのです。まだ初期段階ではありますが、個人的にはポテンシャルを結構感じています。

まず言いたいのは、VRオフィスならスクリーンを好きなだけ、好きなサイズで設置し放題ということ。これだけですでにあっちのオフィスの良さがわかった人もいるかと!

情報:「Oculus Quest 2」を使ったVRオフィスでの働き方 | ギズモード・ジャパン

これで仕事ができそうなら、マルチモニターいらなくなるかな。

ちょっと試してみたい。

しかし Oculus Quest 2 って Facebook アカウント無いと駄目なところがなぁ~。

FICIHP 横長液晶付きキーボード 良いじゃん!

ありそうで無かったキーボード。USBハブが付いているのもイイね。

本体上部に1,920×515ドット表示対応の横中液晶を備えたキーボード「FICIHP」が、クラウドファンディングサイトKickstarterで出資を集めている。製品を入手するのに必要な最小出資額は1,623香港ドル(約24,000円)からとなっている。出荷は8月。

情報:往年のワープロを彷彿とさせるが機能は最新な、横長液晶付きキーボード – PC Watch

パソコンに接続してサブ画面的な使い方がいいな~。

Windows 11 のガジェット表示とかに良さそうだ。

FICIHPのクラウドファンディングページ(英文)

マイニング101日目

マイニング101日目でビットコインは 0.03452690 BTC になりました。

現在の 1 BTC ¥3,832,769.18 で、約13万円。平均すると 1日1,300円くらいでしょうか。

ビットコインのバブルは終わったようですが、電気代以上は稼げているので、引き続き掘り続けます!

毎日世界の仮想通貨ニュースを見るのが面白い。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »