投稿者: nakeinos (48ページ目 (255ページ中))

人生の折り返し地点を過ぎたオッサンが、趣味やら日記を適当に書く。 ワンダーコア&食事制限中! 愛車はマグナ250

ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪 ティザートレーラー

きたきたー!しかもちゃんと日本語で観れるじゃぁないですか!

画像:Youtube

配信開始9月2日ですよ!意外と早い!

ドラマのクオリティじゃないね(笑)制作費1シーズンだけで500億くらいらしい(笑)

本当に楽しみだ!

 

全く関係ないけど無事に確定申告終わりました!(笑)

【続々・確定申告準備】準備完了しました!

ふ~、なんとか間に合った!!3日位かかったな。

明日、青色申告会にチェックしてもらい問題なければ確定申告会場に突撃してきます(笑)

レッドブル効くな~!!

長時間集中できていいかも、頑張らないといけないとき翼をもらおう!

【続・確定申告準備】半年分しか終わってない(泣)

この3連休に終わらせようと思ったのに・・・半年分しか終わりませんでした(泣)

バイク乗って、バイクいじって、ラーメン食べて、バイクいじって、そしてバイクいじった。とても良い3連休だった(笑)

16日から申告開始なので、月・火で終わらせないと駄目だ~。レッドブル飲んで急ぐ!

GoPro ハンドルマウント良さそう

バイクに乗れそうだったので GoPro のテストも兼ねて1時間ばかり走ってきました。

寒い < 気持ち良い!!

GoPro のハンドルマウント画角良さそうなので、今年はこれで動画作るぞ!

手軽だしバッテリー交換しなくていいしスクリーンのおかげで風切り音少ないし、いいですね。

走ってる最中は GoPro が振動で震えてるんだけど動画では気にならない。GoPro すごいな(笑)

A-TECH:エーテック の タンクキャップカバー 装着!+α

気分転換に先日購入したA-TECH:エーテック の タンクキャップカバー 装着しました!

なかなか良い感じで気に入りました!

標準の赤も良かったのでたまに交換して楽しもうかな。

ついでに GoPro をハンドルマウントにしました。これでUSB給電しながら撮影できるし手軽さがいいかも。

走って撮影してみないとわからないけど駄目だったらヘルメットマウントに戻そうかな。

あまりハンドルに近いと画が窮屈だったので長めのアームにしてみました。

どんな画が撮れるか楽しみだなぁ~。

あとカスタムしたいところは、初の社外マフラーとバックステップ。

どっちも高くてお金貯めないと駄目だ!!

PSVR2 凄そうだ

前にVRでレースゲームしたら1週出来ずに酔いまくった経験があるけど気になる(笑)

Image: Playstation VR2

ワクワクを煽ってくるねぇ!

ソニーがおくる渾身のVRヘッドセット、PSVR2(PlayStation VR2)の公式サイトがオープンしました。新情報などは出ていませんが、これまでのスペックをおさらいするには充分な内容になっていますよ。

情報:PSVR2の公式サイトがオープン。スペックをおさらいしておこう – ライブドアニュース

片目2000×2040ピクセル、HDR有機EL、最大フレームレート120fpsともの凄いスペック。

振動フィードバックがVR酔いを軽減するかも!という噂も。

あとはどんなゲームが出るかですかね~。楽しみ。

これでVR映画館みたいなったらNETFLIX見まくりたい!

【確定申告準備】さてさて1年分の帳簿をつけようか

今年はなかなか時間がとれなくて遅め(泣)

平日は忙しくてできないので、明日と来週末でなんとかしないとな~。

帳簿用PCに Windows 11 が降りてきたのでアップデート!

気分を上げて明日は3ヶ月分くらい終わらせたい!!

マクロス40周年!&サイバーセキュリティ月間

え、40周年!マクロスは初代しか見たことなくてストーリーは覚えてないけどバルキリーはよく覚えてる(笑)

内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は2月1日、サイバーセキュリティの啓発を目的としてテレビアニメ「マクロス」シリーズとコラボレーション企画を行うと発表した。キャラクターを起用したポスターなどを作成し、関係機関などに配布する。

情報:政府、40周年の「マクロス」とコラボ サイバーセキュリティ月間で – ITmedia NEWS

 

画像:Amazon

ガウォーク形態は今見てもかっこいい!プラモデルよく作ってたな~。

OPの歌や「愛・おぼえていますか」も覚えているのに・・・どうしてもストーリーが思い出せない(笑)

ゲームボーイのアート・インテリア

これ最高のインテリアだよな~。

Photo: 小原啓樹

画面は黄色と黒、しかし体験は色鮮やかに輝いていた。

そう、ギズ屋台でゲームボーイが買えるんです。いや、正確にはゲームボーイを分解して額装したアート作品「GRID ゲームボーイです。

情報:名機をアートにする「GRID」、分解されたゲームボーイから発せられるノスタル時代の鮮やかさよ…。 | ギズモード・ジャパン

ゲームボーイは遊んだな~。

スーパーマリオランド、テトリス、ドラキュラ伝説、魔界塔士Sa・Ga、ウィザードリィ外伝はよく覚えてる。

授業中に起動音鳴らして怒られた覚えが(笑)

ミニゲームボーイ期待して待ってるんだけど、でないかな~。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »