投稿者: nakeinos (41ページ目 (255ページ中))

人生の折り返し地点を過ぎたオッサンが、趣味やら日記を適当に書く。 ワンダーコア&食事制限中! 愛車はマグナ250

Google Pixel 6a これもいい

今は、この価格帯のスマートフォンがいい。

Photo: Florence Ion – Gizmodo US

期待通り。

今週28日に発売されるGoogle(グーグル)のPixel 6a。中価格帯として近年大評判のPixel Aシリーズですが、今年のAもいいんです。Aシリーズでは初のGoogleチップTensor搭載に、ライバルの追随を許さないナイト撮影モード。現在予約受付中のPixel 6aを、一足早く米Gizmodoがレビューしてきました。

情報:Pixel 6aさすがです。中価格帯だけど内容充実のプレミアム端末 – ライブドアニュース

スペック的には、Nothing Phone(1)のほうが良さそうだけど、価格差は1万円くらい。

ただ、前に購入した Pixel 3 XL を下取りすると、4万円半・・・。

このスペックで4万円半でこのスペックは良すぎるだろう。

いいね~。いいわ~。

ストレンジャー・シングス シーズン4 vol1/2 最高でした!

最高に面白かった!!演技・アクション・VFX・演出・音楽、すべて良かった。

ストレンジャー・シングス 未知の世界

姿を消した少年、人目を忍び行われる数々の実験、破壊的な超常現象、突然現れた少女。すべての不可解な謎をつなぐのは、小さな町に隠された恐ろしい秘密。
出演:ウィノナ・ライダー、デヴィッド・ハーバー、ミリー・ボビー・ブラウン
原作・制作:ザ・ダファー・ブラザーズ
情報:NETFLIX
シーズン4も期待を裏切らないというか、期待以上で興奮しました。次がファイナルシーズンで、2024年に配信されるらしい。楽しみすぎる(笑)
完璧に近いドラマや映画を観ると次を探したくなる。早く面白い映画、ドラマ探さねば・・・。
何度も言うけど海外ドラマのクオリティはもう映画ですぜ。
[ad]

DELL XPS 8950 購入!

初めての DELL PC を購入しました。

スペックは、

  • CPU Core i9 12900K
  • メモリ 32GB ← 64GBに増設予定
  • 1 TB, M.2, PCIe NVMe, SSD × 2
  • 3TB HDD
  • GPU GeForce RTX 3070

とモリモリの仕事用デスクトップです。

ソフトのインストールも終了し、明日からバリバリ頑張ってもらいます。

Windows 11 が使いづらそうだけど、1ヶ月もイジっていれば慣れるでしょう。

しばらく使ってみて感想書きます。

Nothing Phone(1) 良いかも

これくらいの値段のスマホは魅力的。

日本でも発売が予定されているNothing Phone(1)と、iPhone13 Pro Maxのカメラで撮った写真を比較するユーザーが登場しました。

あなたはどっちが好み?

TechDroider氏(@techdroider)は、「Nothing Phone(1)で、iPhone13 Pro Max」と、それぞれのデバイスで撮影した写真をソーシャルメディアに投稿しました。

情報:Nothing Phone(1)とiPhone13 Pro Maxのカメラ性能を比較 – ライブドアニュース

スマホのスペック、カメラ性能など必要十分。

  • Snapdragon™ 778G+
  • 120 Hz OLED ディスプレイ
  • 50 MP デュアルカメラ
  • メモリ8GB
  • 容量256GB

¥69,800。安い。

デザインもシンプルでかっこいい。

良いかも!!

Intelなどがチップ価格を引き上げる予定

そろそろ新型のデスクトップを考えているんだけど、秋前に決めたほうが良さそうな雰囲気。

IntelがCPUや周辺機器など幅広い半導体製品について、2022年秋に値上げすることを顧客に通知しました。価格引き上げは生産および製造コストの増加に伴うもので、値上げ率はチップの種類により異なるものの、最大で10~20%になる可能性があると報じられています。

情報:Intelがチップ価格を最大20%引き上げる予定、インフレによるコスト増で秋には幅広いCPUや周辺機器の価格が上昇か – GIGAZINE

IntelのチップはCPUだけじゃなく、Wifiや周辺機器も多数使われているから、パソコン自体が高くなりそうな予感。

その他のメーカーも価格引き上げしそうだ・・・恐ろしい。

仕事に価格転嫁できるといいんだけどな~。切実な問題だ。

消費電力がわかる電源タップ

これはこれは、ナイスなアイデア商品。

Image: SANWA DIRECT

サンワダイレクトの6個口電源タップ「700-TAP071」には、ワットメーターが搭載されており、消費電力が可視化されるのでとてもわかりやすいのが最大の特徴。個別にスイッチオフで、節電への意識も高まります。

情報:消費電力が一目瞭然! 節電が意識できる電源タップ | ライフハッカー[日本版]

機器ごとにどのくらい電力使っているか簡単にわかるのは良いですね。

さらに、絶縁キャップ、雷ガード、磁石と安全性もいい。

次回から電源タップ購入はこちらの製品にします!

ただ、値段は高め;;

年に一度のAmazonプライムデー

あれ?ついこの前もあったような・・・気のせいかな??

Image: Amazon.co.jp

こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。

いよいよ今夜、7月12日0時から、年に一度のビッグセールAmazonプライムデーがついに開催!

情報:今夜0時からAmazonプライムデー! 昨年、4つのメディアの読者が買ったものランキング | ギズモード・ジャパン

最近は、車とバイク用品漁りたい気分。

と言いつつも、Sonyのソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンとG-SHOCKがほしい(笑)

3度目のフリード納車!今度は Modulo X

人生で3回も同じ車を買う人もなかなかいないでしょう(笑)

またしても HONDA フリード 納車しました(笑)

今度は Modulo X にしました。安定性がよくなった気がします。

ワインディング走りにいってみたいな〜。

とりあえず、ガソリン入れてその辺散歩しました。

昼に、無尽蔵の「野菜味噌チャーシューラーメン」いただいて帰宅。

バイクも乗りたかったんだけど、暑さに断念。

エアコンは快適すぎるだろ(笑)

しばらくiPhone買えないな~

いや~、高い!普通に高いのに・・・円安おさまったら値下げするんだろうか・・・

楽天モバイル株式会社は6日、iPhoneやApple WatchなどのApple製品について、価格を改定すると発表した。このうちiPhoneの値上げ幅は9,000~5万2,000円。

情報:楽天モバイルも、iPhoneなど最大5万2,000円の値上げ。公式サイトは8日まで現価格 – PC Watch

今すぐ買い替える予定ないけど、びっくりする値段だな~。

この値上げ状態で次の iPhone 14 発売されても、みんな買い替え控えるんじゃないか。

povo 音声通話未だ繋がらず ※7月3日 21:40

昨日の朝から現在もまだ音声通話繋がらないよ~。

大規模な通信障害を起こしているKDDIは、3日午後5時半に東日本で復旧作業が完了したと発表した。

西日本は午前11時に終わっていた。復旧作業には発生から約40時間かかった。

情報:KDDIの通信、利用しづらい状況続く 東日本も復旧作業完了と発表 – ライブドアニュース

作業完了らしいけど、povo はまた別なのかな・・・。

緊急の用事なかったからいいけど・・・、

現場は大変でしょうが早めにお願いします!

«過去の 投稿 新しい 投稿 »